top of page

第60回記念

あなたの作品を出してみませんか
規定内作品はすべて展示します
Message
「堺勤労者美術展・堺勤美展」は、今年で60回目の記念の会を迎えます。この間、生活環境や展示作品、出展者の方々にさまざまな変化がありました。そしてこれからも続いていくことでしょう。「堺勤美展」は、こうした変化に対応しながら、文化交流の場としての役割を果たしていきます。美術の追及は私たちの生活を豊かにし、出展者の皆さんが生き生きと作品を発表できる機会を提供しています。職業や年齢、性別、障害の有無に関わらず、すべての方が参加できる場がここにあります。応募された規定内の作品は全て展示します。堺市文化館ギャラリーで、あなたの作品を多くの方に見てもらえることを心から楽しみにしています。」
ご挨拶

堺勤労者美術協会
会長 本田 年男
堺勤労者美術協会は昭和38年(1963年)に、文化教室を基盤に洋画・彫塑・写真の3部門で、4月に第1回勤労者美術展を開催しました。その後、半世紀を過ぎ今年で第60回記念展を迎えます。昨年開催の59回展では約 300点の出展がありました。
今年は第60回記念展という事で、皆さんの出品作品の制作にも一段と力が入ることでしょう。
出品者は設立当初は、各企業のクラブやサークルが団体として参加していましたが、時代の流れか企業のクラブが減少して、今は文化教室や先生方の教室が主流と成っています。人の心を和らげるのは芸術・文化が不可欠です。鑑賞者に心の安らぎと感動を与えるには、作者自身も心安らぐ場の制作環境が必要です。無から有を生み出すには、心のゆとりが必要です。堺勤美展はアンデパンダン形式で、皆様の規定内作品はすべて展示いたします。仕事の余暇や退職後の趣味に、家庭内での時間や学業の合間に、心の栄養としての展覧会に向けて作品の制作に費やして下さい。
継続は力なり、続けることで思い出が残ります。楽しい思い出を共有致しましょう。
第60回記念

洋画出展のお誘い
絵を描くことは、古代から人間にとって身近な行為でした。点描から線になり、子どもの成長とともに意味をもち、複雑な表現も出来るようになります。
堺勤美展では、多種な画材を用いた作品や個性的な作品、初心者からプロの作品が集まります。
今回第 60回記念堺勤美展に出展して、ご自身の作品の良い所の発見をしませんか。

写真出展のお誘いと
皆さんへのお知らせ
堺には環濠や旧堺港の灯台、鉄砲鍛冶屋敷などの古い街並みや寺社、
あるいは仁徳天皇陵をはじめとする古墳群、浜寺、大仙、大泉緑地などの公園、南部には里山など緑豊かな場所、だんじり祭りやふとん太鼓、冬には火渡りやとんど焼き堺・泉北工業地帯の夜景などすばらしい所がたくさんあります。
第 60回記念堺勤美展には、通常の作品1点にプラスして「わが町堺」と題する堺市内で撮影された1点も出品いただけることになりました。会費は2点でも1点分です。この機会に堺を見直しませんか。

彫刻・陶芸出展のお誘い
堺は古墳時代・須恵器を大量に作り、それが全国に広がりました。須恵器の里堺で陶芸をされている方、互いの作品の交流の場として、第60回記念堺勤美展に出展しませんか。
「木の温もりに惹かれる木彫には、美しい作品を鑑賞するだけでなく、作る喜び、使う喜びがあります。周りの小物を木彫し拭き漆すると強度が増し、耐熱性にも優れ、目でみる美しさに加えて実用性があります。小さい物から大きな作品まで堺勤美展に出品できます。
周りの事を忘れて集中して作る事で心も落ち着きます。興味がある方は先生に声を掛けてお話しを聞いてみてください。木彫の楽しい話が聞けることでしょう。
会場
堺市立文化館ギャラリー
〒590-0014 大阪府堺市堺区田出井町1-2-200
ベルマージュ堺弐番館2F~3F
JR阪和線堺市駅下車徒歩約3分
南海バス:阪和堺市駅前
会期
前期 / 洋画
2025年6月25日(水)~6月29日(日)
10:00~18:00 6月29日は12:00まで
後期 / 写真 彫刻・陶芸
2025年7月 2日(水)~7月 6日(日)
10:00~18:00 7月6日は12:00まで
表彰式
2025年7月 6日(日)13:00~
出展について
出展資格 堺市又は堺市近郊に在職・在住の方
高校生以上の方
会 費 個人3,000円
団体(5名以上)2,500円(一人当たり)
申込方法(郵送かMailのいずれか)
郵送 出品目録を印刷の上、下記送付先までお送りくだい
Mail 出品目録に入力の上、下記アドレスまで送信ください
〒590-0022 堺市堺区中三国ケ丘6-5-22
堺勤労者美術協会 担当 太井 潤一
Mail s-kinbi22@jcom.zaq.ne.jp
第60回堺勤美展受賞者
前期 2025年6月25日(水)~6月29日(日)
後期 2025年7月 2日(水)~7月 6日(日)
会場 堺市立文化館ギャラリー
大阪府知事賞

洋画 夢想 平岡八重子

写真 覚悟のまなざし 中野輝章
堺市長賞

洋画 ひととき 加納和子

写真 光のファンタジー 小長谷美喜代

彫刻・陶芸 アオキヒカリ 吉岡幸也
堺市議会議長賞

洋画 鳩が見た夢

写真 大口集団 香川昭雄

彫刻・陶芸 額 木村益美
堺市教育委員会賞

洋画 静物 下野悦子

写真 梅麗う 治喜美恵

彫刻・陶芸 鏡 佐道敦子
第60回記念賞

洋画 華 林繁恒

写真 光彩 岡順子

彫刻・陶芸 平和 矢崎悦子
会場展示風景


